2017  宮城大学空間デザインコース・デザイン情報コース卒業研究・制作展
+大学院事業構想学研究科修士制作展 ー搬入・展示・搬出についてー


【お知らせ】2/11更新
・アルミフレームを使用するゼミは14日(火)15時〜16時の間に卒展準備室(旧相模研究室)に取りに来てください。
・下記の内容も数箇所2/11に更新しました。


ー全体スケジュールー

  • 搬入 / 設営:2月17日(金) 9時~19時
  • 公開:2月18日(土) ~20日(月) 10時~19時
  • 搬出準備:2月20日(月) 19時~21時
  • 搬出:2月21日(火) 9時~10時30分
  • 会場:せんだいメディアテーク6階ギャラリーb

※下記時系列にそれぞれの説明や注意点が書かれています。最後までお読みください。


【直前準備】2月16日(木) 13時~17日(金)9時

  • 2/17(金)朝9時までに、作品及びパネルは本部棟1階玄関ホールにおいてください。
  • 模型・パネルは運送業者がトラックで運びますので、作品はダンボールなどでケースを作ってください。3段くらい重ねるので、潰れないような梱包をしてください。
  • 模型には、ゼミ名・名前を書いたラベルを貼ること。(ラベルは事前に各ゼミにデータにて配布済み)

※個人での会場持ち込みは絶対にしないこと。


■【搬入】:2月17日(金) 9時〜19時

  • 模型・パネルは4トラック × 2台で配送します。

 
ー配送係(各ゼミ1名)ー

  • 9:00  大和キャンパス本部棟玄関にて積み込み。学生が積み込み。(ドライバーは運転のみです。)
  • 10:00  トラック出発(せんだいメディアテークへ)

※積込みが終わり次第会場へ向かうこと。
ー受け取り係ー

  • 10:30  トラック到着予定。メディアテーク1階北側搬入口に学生全員集合(2/11更新)
  • トラック到着次第、模型・パネルを6階ギャラリーbへ運ぶ。

ー全員ー
全員で設営。17時までに設営完了。(夕方から照明の設営が入るため。)
19時完全撤収


■【設営】
下記、展示レイアウト図となります。このレイアウトに沿ってゼミごとにレイアウトお願いします。
卒業制作展会場レイアウト案

  • 天井高:4.2m
  • 壁 : 可動パネル(白色、荒め布張り)
  • 床 : フローリング
  • 電源コンセント : 上記レイアウト図赤丸の箇所

■【展示方法】
壁面固定:

  • ・プレゼンボードなどを壁に固定する場合は下記のプラスチックピンや虫ピンを使用すること。
  • 釘打ちや粘着テープの使用は不可。※アルミ製額縁パネル(A1)、ピンは、学科で準備します。

(各ゼミの代表者は必要枚数をまとめて、文末の展示設計班へ連絡。要返却)
※ギャラリーaが使用中のため、ギャラリーaと壁を共有するゼミの学生(平岡研、蒔苗研、物部研)は壁打ち固定が出来ません。(音が出てしまうため。)
壁に付いている上記のアルミ製額縁パネルをピクチャーレールを使って展示、もしくはイーゼルを使用するなどの工夫をお願いします。
(ピクチャーレールに必要なワイヤーは会場で貸し出ししています。)
 
作品の展示什器:
レンタル品:
せんだいメディアテークにあるW1800 × D600 × H700mmの長机を使用しますが、他の展示の兼ね合いがあるため、希望数を確保出来ないかもしれません。その場合は、学科のスタンドを用意します。
他に有料の展示台も借りることが可能です。メディアテーク備品サイトよりご覧ください。希望のものがありましたら1/31までにご連絡ください。ただし、数と予算に限りがありますので希望が叶わない場合もあります。予め了承下さい。(すでに予約は締め切っています。)
 
学科で用意する備品:
下記写真のものは用意しています。スタンドは事前にゼミ内でまとめてください。
junbi
電源が必要な場合:

  • ゼミ毎に定格消費電力量(ワット数)の総量を文末の展示設計班へ連絡してください。
  • Wi-Fiが必要な展示の場合:基本的には自身でポケットWi-Fiなどをご用意ください。

 
用意すると良いもの:

  • メジャー
  • カッター

 


■【注意点】

  • 基本的に両面テープやガムテープなどの備品や施設を汚すものの使用はやめてください。
  • 床に電源ケーブルを固定する場合、上記の床養生用テープを使用。
  • Wi-Fiは使えません。ネットへは有線接続でweb閲覧のみ可能です。ゼミやご自身でポケットWi-Fiをご用意ください。
  • 持ち込みの作品で照明を使用する場合は防火上、電灯をLEDライトにすること。
  • 作品を天井から吊下げる場合、重さに制限があります。説明会の際に末尾のC-IAM 武田まで相談すること。
  • 上記のスタンドに直接模型等を展示することも可能です。必要数を説明会の際に申告すること。

【よくある質問】
Q:作品を吊りたいが可能か?
A:可能です。壁際のピクチャーレール、および壁から50センチほど離れたライトレールを利用して額やパネルなど比較的軽量(ワイヤー1本あたり1kg上限)なものを吊せます。専用のワイヤーはメディアテークに準備されていますので申請不要です。ワイヤーなど吊すための備品は各自で用意して下さい。
 
Q:吊る作品の申請は必要ですか?
A:はい、必要です。おおよその展示状況をあらかじめメディアテークに連絡する必要があります。大がかりな作品を吊る際などの
段取りを確認するためです。
申請の時点で吊るかどうかやや微妙。。な場合は念のため申請しておいて下さい。申請しておいて、設置当日に取りやめることは
可能ですが、その逆が不可能です。
 
Q:ワイヤレスネットワークは使えるか?
A:いいえ、使えません。メディアテークでは有線によるhttp接続のみが提供されていますが、ワイヤレス接続は自前で、もしくはポケットWi-Fiなどをゼミで準備して下さい。


■【搬出準備】:2月20日(月) 19時~21時
展示時間終了後、会場に集合し、各自翌日の搬出に備えて作品の梱包を行うこと。
21日は梱包をする時間はありません。


■【搬 出】:2月21日(火) 9時~10時30分
模型・パネルは、運送業者のトラック(4t車×2台)で運搬します。
ー発送係(撤収)ー

  • 9:00 撤収開始
  • 9:45 メディアテーク搬入口にトラック到着
  • 10:30頃 トラック出発

 
ー受取係(各ゼミ1名)ー

  • 11:30 トラック到着予定。大和キャンパス本部棟玄関前に学生集合。
  • トラックが到着次第、パネルと模型を学生が受け取る。

 
※アルミ製額縁パネル・スタンド、工具類は学科のものですので返却してください。
※模型は、教員からの指示のない限り、各自、持ち帰ってください。
(捨てる場合は、ゴミ袋に入れて、1階サービスヤードへ)


【受付係】
<一般公開時の当番表>

 
<10:00-13:00担当の人>

  • 朝は9時45分頃には会場入り。裏のエレベーターから7階受付へ行き、入館証、数取器(カウンター)、PHS、控室の鍵を受けとる。
  • 展示物の位置がずれていたら整える。ゴミなども無いかチェック。
  • 電気機器の電源を入れる必要があるもは、セッティングする。
  • 受付のテーブ・椅子と看板を入り口に置く。(2/11更新)

<16:00-19:00担当の人>

  • 19時終了後、カウンターで数えた総入場者数を記録用紙に記入。
  • 電機機器の電源を切る。
  • 受付のテーブル・椅子と看板を展示室内に入れる。 (2/11更新)
  • 室内点検(忘れ物などないか)
  • 控室の施錠
  • 入館証、数取器(カウンター)、PHS、控室の鍵を7階受付に返却

 
ー必ずやることー

  • カウンターで入場者数を数える。
  • 記帳、案内図配布
  • パソコン、作品の監視
  • 来場者への対応(フロア案内や、質問など)

※控室は6階の裏手にあります。(貴重品は置かないように)
※来場者の撮影は基本的に禁止としますが、ご両親やご友人などはOKです。(2/11更新)


【問い合わせ先】

  • 展示についての問合せはこちらのアドレスまでご連絡ください。ciam.miyagiuni@gmail.com (担当 武田)
  • 当日の連絡先:土岐先生(080-3324-4634)(2/11更新)

 


 

397 コメント. Leave new

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Fill out this field
Fill out this field
有効なメールアドレスを入力してください。
You need to agree with the terms to proceed

メニュー