2014年11月1日(土)より、金沢21世紀美術館で開催されている展覧会「ジャパン•アーキテクツ 3.11以後の建築」に、東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク[アーキエイド]の活動を紹介する展示が出展されています。
そのアーキエイドの活動の一環として、宮城大学事業構想学部デザイン情報学科中田千彦研究室が、宮城県南三陸町で行う震災復興支援活動「A Bok for Our Future, 311」のパネルが展示されています。
会場にお出かけになる機会がありましたら、是非ご覧ください。

会場:金沢21世紀美術館
会期:2014年11月1日(土) –  2015年5月10日(日)
概要:2011年3月11日に起きた東日本大震災は、建築家と建築界に大きな意識の変化をもたらしました。津波の圧倒的な破壊力に、建築物を強化するだけでは解決できない問題を突きつけられると同時に、人と人との繋がり、地域と人の関係といったソフト面からのアプローチがいかに大事かを考えさせられたのです。さらに未曾有の惨事となった原発事故はエネルギー問題に対しての意識と危機感を急激に高め、環境やエネルギーとの関係に配慮した設計が、今までに増して切実に求められるようになりました。さらにマクロに見ると、少子高齢化に向かい、住宅や公共施設がだぶつくと言われるこれからの日本において、建築家がどのような役割を果たし、どのような未来を描こうとするのか、批判と期待の両方をもって問われるでしょう。こうした社会の変化に自分なりの考え方や手法で向き合う25組の建築家の取り組みを紹介します。(美術館ウェブページより転載)
出展者:403architecture[dajiba] / 青木淳建築計画事務所+ エンデザイン / 新居千秋 / 伊東豊雄+ 乾久美子+ 藤本壮介+ 平田晃久+ 畠山直哉 / 乾久美子 / 岡啓輔 / 垣内光司 / 工藤和美+ 藤村龍至+ 東洋大学ソーシャルデザインスタジオ / 光嶋裕介 / 小津誠一+ 宮下智裕+ 松田達 / 三分一博志 / 竹内昌義+ 馬場正尊+ 東北芸術工科大学 / 東京R不動産 / ドットアーキテクツ / トラフ建築設計事務所+ 石巻工房 / 成瀬・猪熊建築設計事務所 / 西村浩+ワークヴィジョンズ / 日建設計ボランティア部 / バスアーキテクツ / はりゅうウッドスタジオ / 坂 茂 / 東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク[アーキエイド] / BMC(ビルマニアカフェ) / ブルースタジオ / 山梨知彦+ 羽鳥達也+ 石原嘉人+ 川島範久(日建設計)

834 コメント. Leave new

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

Fill out this field
Fill out this field
有効なメールアドレスを入力してください。
You need to agree with the terms to proceed

メニュー